J-CULTURE FEST presents 装束meetsミュージカル『不思議の国のひなまつり』公演情報サイトを公開いたしました。http://www.iz2tokyo-hinamatsuri.com
2022年3月3日(木)~6日(日)
京国際フォーラムホールB7にて開催
#山本耕史、#姿月あさと #鈴木福 #岩立沙穂(AKB48)#行天優莉奈(AKB48)#込山榛香(AKB48)



2021.12.20 お知らせ
【公演のご案内】
平安拾遺譚 cirque de kyoto『梁塵秘抄2021 cirque de kyoto』
https://kyoto-steam.com/program/event09/
◆開催日時2021年12月26日(日)14:00~16:00※14時の開演以降、15時までにご入場ください。
◆会場平安神宮 神苑(尚美館)※雨天時は、パフォーマンスの一部を変更して上演します。
◆参加対象どなたでも
◆料金無料(開催期間中、神苑の拝観料〈通常 大人600円、小人300円〉が無料となります。)
◆申込方法(1)事前申込(2)当日受付
出演 :藤原明衡 : #小笠原由祠
後白河天皇 : #小笠原弘晃
猿楽師団長 : #青山郁彦
綱渡り : #清水ヒサヲ ( #クロワッサンサーカス )
軽業師 : #ケンタ(クロワッサンサーカス)
品玉師 : #わっしょいゆ〜た
幻術師 : #松原俊之
鼓手 : #閔俊泓
声明 : #小笠原彩乃
平安貴族 : #小笠原尚子・#杉本茜 他
ツアーコンダクター : #吉田凪詐、#宇垣サグ
企画・運営 : #株式会社井筒企画協力#井筒グループ、#京都府神社庁、#平安神宮
ぜひ会場へお越しください!!
2021.11.12 お知らせ
2021.10.21 お知らせ
7/14 日本青年館ホール 「Musical Variety『三都物語』~京都・巴里・東京 装束サマーフェスティバル〜 」ダイジェスト動画がサンライズプロモーション東京のサイトで公開されました。
Musical Variety 『A Tale of Three Cities』KYOTO PARIS TOKYO https://youtu.be/xhFaqHJKqVc
2021.8.11 お知らせ
風俗博物館便り『夏季休業のお知らせ』
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。
当館では以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。
夏季休業期間:8月13日(金)~8月17日(火)
なお、8月18日(水)より通常開館いたします。
夏季休業期間中に頂いたお問合せについては、夏季休業期間終了後に順次回答させていただきます。
風俗博物館
〒600-8468京都市下京区堀川通新花屋町下る(井筒左女牛ビル5階)
TEL:075-342-5345FAX:075-351-6947
http://www.iz2.or.jp/
2021.8.11 お知らせ
井筒企画便り『夏季休業のお知らせ』
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。
当社では以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。
夏季休業期間:8月13日(金)~8月17日(火)
なお、8月18日(水)より通常営業いたします。
夏季休業期間中に頂いたお問合せについては、夏季休業期間終了後に順次回答させていただきます。
〒600-8503京都市下京区西若松町273-1
株式会社 井筒企画
TEL:075-343-0001FAX:075-351-6947
E‐mail:kika@iz2.co.jp
http://www.iz2.co.jp
Musical Variety
『三都物語』~京都・巴里・東京 装束サマーフェスティバル〜
2021年7月14日(水)日本青年館ホールにて開催決定!
今公演は、日本の宮廷装束や服飾文化を研究し製造する井筒(京都)の装束を纏った出演者が、ミュージカルやJ-POP、古今東西の歌はもちろん、タップダンス、舞踊、ジャズ、和楽器演奏など、あらゆるエンターテインメント要素で歌い踊るミュージカル・バラエティショーです。
演出はミュージカルやコンサート、国際的なイベントなど幅広いジャンルで演出を手掛ける菅野こうめい、音楽・ピアノを担当するのは、様々なトップアーティスト達と共演している大貫祐一郎。出演は、歌謡界の天童よしみ、シャンソンのクミコ、ミュージカルの土居裕子、岡田浩暉、日野真一郎(LE VELVETS)、ブレイク☆スルー(鯨井俊介、吉田涼哉、 伊藤純平)と、ジャンルを超えて各界で活躍している豪華面々でお贈りいたします。煌びやかな本物の装束を纏った出演者が、本気の音楽とパフォーマンスで魅せる真夏の夜の夢。京都・巴里・東京の三都、現代と過去を行き来するミュージカル・バラエティショーをお楽しみ下さい。
<公演概要>
■タイトル:Musical Variety 『三都物語』~京都・巴里・東京 装束サマーフェスティバル〜
■開催日時:2021 年7月14日(水) 12:00 開演 ・16:30 開演※開場は、開演時間の45分前 / 上演時間 約100 分
■会場:日本青年館ホール(東京都新宿区霞ヶ丘町4-1)
■出演:天童よしみ、クミコ、土居裕子、岡田浩暉、日野真一郎(LE VELVETS)、ブレイク☆スルー(鯨井俊介 吉田涼哉 伊藤純平)他
■構成・演出:菅野こうめい
■音楽・ピアノ:大貫祐一郎
■和楽器演奏:吉井盛悟
■ステージング・振付:RON×Ⅱ
■装束・衣裳:井筒(創業300年。宮廷装束の研究と製作)
■チケット料金
SS席:10,000円(税込)1C~1I列16~34番 特製巾着袋付き(非売品)
S席:8,000円(税込)
U-25:3,000円(税込)
※U-25チケットは、公演日に満25歳以下を対象としたチケットです。 一般発売からチケットぴあでの扱いのみ。来場時に年齢明記の写真付身分証の提示が必要となります。
※全席指定
※未就学児入場不可
■一般前売開始:2021年7月3日(土) 10:00~
■プレイガイドぴあ https://w.pia.jp/t/3to-story/ Pコード:198-159
イープラス https://eplus.jp/3to-story/
ローソン https://l-tike.com/3to-story Lコード:74003
■チケットに関するお問合せ:サンライズプロモーション東京 TEL: 0570-00-3337(平日 12:00~15:00)
■公演情報サイト: www.iz2tokyo-3to.com
■主催:井筒 サンライズプロモーション東京
■企画制作:井筒企画、井筒東京
■制作協力:オズエンタテインメント
2021.6.9 お知らせ
風俗博物館は令和3年6月1日~7月15日は休館とさせていただきます。
再開は7月16日からとさせていただきます。
展示内容は下記の通りです。
①豊明節会・五節の舞 ~中宮定子の舞姫献上・定子サロンを支える華の女房たち~(『枕草子』「宮の五節出ださせ給ふに」より)
②五節の舞姫付添女房を主役に引き立てた小忌の女房・定子の興(『枕草子』「宮の五節出ださせ給ふに」より)
③七夕 ~『源氏物語』「幻」より~
④平安の遊び ~偏つぎ~
⑤女房の日常・局 ~王朝女性の身嗜み・黒髪~
⑥斎宮の女御と弘徽殿の女御の絵合 ~『源氏物語』「絵合」より~
⑦四季のかさね色目に見る平安王朝の美意識
⑧香爐峰の雪 ~『枕草子』「香爐峰の雪は簾を撥げてみる」より~
風俗博物館HP https://www.iz2.or.jp
2021.6.1 お知らせ
【ハイライト映像公開のお知らせ】2021年3月21日(日)東京渋谷・Bunkamuraオーチャードホールにて開催されました、和楽器ライヴ+装束絵巻+ダンス「和楽奏伝×装束夢幻」の公演ハイライト映像が公開されました。
響心創象 ⇒ 実績紹介 ⇒ 演劇・ステージ
https://kikaku.izutsu.co.jp/works/
J-LODLive(コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金)で世界に向けて発信する動画(16分)です。